ご覧いただきありがとうございます!
募集担当の林と申します。
現在、Webtoon作品のネームを在宅・デジタル作業で制作していただける作家様を募集しております。
----------------
作業内容
----------------
■内容
・女性向けロマンスファンタジーネーム(Webtoon)
すでに連載されているWebtoon女性向けロマンスファンタジー作品のネーム作業をお願いいたします。
今回は商業経験がおありの方のみの募集となります。
原作小説を元にネーム制作をしていただくので、ロマンスファンタジー作品がお好きな方、小説やWebtoonをお読みになる方大歓迎です!
魔法や王子様が存在するキラキラとした可愛い世界観がお好きな方、恋愛ベタなキャラクターたちのドキドキするような恋の瞬間などがお好きな方も是非ご応募ください。
弊社ディレクターがサポートさせていただきますので、
私たちと一緒に”ドキドキワクワク”するようなネームを作りましょう!!!
■参考作品
『大公家に転がり込んできた聖女様』
https://piccoma.com/web/product/149602
『ニセモノ聖女は運命をくつがえす』
https://piccoma.com/web/product/145323
やりとりはGoogleChatまたはGoogleMeetで行います。
原稿はGoogleドライブを通じて、CLIP、JPEGデータ形式で納品をお願いいたします。
----------------
報酬
----------------
■原稿料の目安:話数単位でお支払いをしております。
・ネーム:1話 40,000円~(1話60~80コマ平均)
※実績により原稿料を考慮いたします。
----------------
作業日程
----------------
■スケジュール
・1話/60~80コマ平均
・週刊ペース納品
・初回確定話数は案件により異なりますが、目安としては30〜40話程度となります。
※作品の人気次第で長期継続の可能性もございます。
----------------
募集条件
----------------
・商業経験や連載経験必須となります
・18歳以上
・CLIPSTUDIO PAINT EX必須(iPad版可)
・CLIPSTUDIO PAINTで漫画制作の経験がある方
・作業分のスケジュールが確保できる方
・日中(10時~19時)に連絡が取れる方
・秘密保持を厳守できる方
※webtoonの制作・連載経験がおありの方大歓迎です!
----------------
応募方法
----------------
件名:「ネーム募集の件/(お名前)」
・氏名
・稼働可能な日程、1日の作業時間
・商業経験、アシスタント歴、受賞経験など
・ポートフォリオ(作画内容が判断できるもの。pixiv、二次創作作品可)
※所要時間もご明記ください
以上の内容をメールにて、お送りくださいませ。
To:林 taiga.hayashi★digishoku.co.jp
★→@に変えて下さい
■ご制作決定までの流れ
1.ご提出いただいたポートフォリオ等から弊社にて候補者を選定し、ご連絡させていただきます。(誠に恐れ入りますが、社内で検討の上、可能性のあるの方のみのご連絡とさせていただきます。)
2.一次合格となった方には、トライアル制作を受けていただきます。
3.トライアル制作で合格となった方に本制作をご案内させていただきます。
※ビデオ通話(Google Meet)でのご案内となります。
※トライアル制作は無償となりますのでご了承ください。
--------------------------------
最後まで目を通してくださり、誠にありがとうございます。
Webtoon制作の飛躍はこの1年ほどで目覚ましく、作家の皆様の活躍の場が広がっております。
弊社へのご相談もありがたいことに数多く頂戴しており、案件の拡大に伴う人員強化が募集の経緯となります。
手厚いバックアップ体制を敷いており、作業日程、得意ジャンル等も考慮いたしますので、まずはご連絡頂けますと幸甚でございます。
----------------------------------------------------------------
■■■デジタル職人株式会社について■■■
----------------------------------------------------------------
『デジタル職人株式会社』https://digishoku.co.jp/webtoonstudio/
マンガ、シナリオ、電子書籍、イラスト、動画、Webサイトなど幅広い分野にわたって制作を手掛ける会社です。
Webtoon(縦スクロールフルカラー漫画)は、「ネーム」「線画」「カラーリング」「仕上げ」など、各部門をそれぞれの専門が担当してスタジオ形式で制作しています。